今週月曜、火曜、金曜の3日を仮病を使って休んだ。
この3日間はゼミのある日である。
それ以外の日はゼミがないので普通に実験室に行って軽く装置を動かしていた。
一日家に居ても気付いたら夜になっている。
家でyoutube、マインクラフ読書。
非常に非生産的生活。
ニートの生活。
今日は土曜日なので普通に家に居た。
もう実験室に極力行きたくない。
しかし卒研をやらないと卒業できない。
自分は卒業しなくてもよいのだが、学費を親に払わせているのが申し訳ない。
あと1か月我慢すれば卒業できるというところまで来ているので卒業してから今後ことを考えるのが良いのではないかと感じている。
今日が土曜なのか日曜なのかわからなくなった。
どっちでもよいのだが。
引きこもっている自分。
もうきついぞ

- 作者: ジュリアキャメロン,Julia Cameron,菅靖彦
- 出版社/メーカー: サンマーク出版
- 発売日: 2001/04
- メディア: 単行本
- 購入: 35人 クリック: 150回
- この商品を含むブログ (73件) を見る
最近読んでいる本。
立派な紹介はできないけど、軽い感想。
この本を読んでいて今自分が我慢している状況がばかばかしく感じるようになった。
この本はアーティストになりたい人に向けてどうやって自分の創造する力を引き出すのか書かれているといった印象。
自分はアーティストとして何かを創造したいと思うことは少ないが、この本で自分の中にあるものをどのように表に出すかというようなところについてとても興味を持った。
自己啓発本なので文章はこうすればこうなる、こうなると成功だ、みたいな文章ではある。
とても熱い。
みなさんは自己啓発本は好きですか?
僕はこうすればこうだと結論がすぐに書いてある文章のほうが比較的頭に入ってくるので読むことが多い。
多少の熱さを我慢すれば結構いいことも書いてあるので好きだ。
時間のある引きこもりニートなので本を読んでいるだけ。